会社概要
会社概要
商号 | ジェイアール西日本コンサルタンツ株式会社 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
所在地 |
|
|||||||||||||||||||
設立 | 1988年6月 | |||||||||||||||||||
資本金 | 5千万円 | |||||||||||||||||||
売上高 | 83.1億円(2024年3月実績) | |||||||||||||||||||
従業員数 | 432名(2024年4月実績) | |||||||||||||||||||
株式 | 西日本旅客鉄道株式会社100% | |||||||||||||||||||
登録番号 | 【建設コンサルタント業】建04第4277号 【測量業】登録第(8)-17828号 【一級建築士事務所】大阪府知事登録(チ)第12651号 【地質調査業】質04第2613号 【補償コンサルタント】補03第3936号 【建設業】大阪府知事 許可(般-3)第137319号 |
|||||||||||||||||||
グループ会社 |
株式会社関西シビルコンサルタント 株式会社JRNC建築設計 |
沿革
1988年6月 | 会社設立登記 |
---|---|
1989年7月 | 広島出張所開設(1994年6月 広島支店へ) |
1991年4月 | 金沢出張所開設(2001年2月 北陸支店へ) |
1991年6月 | 本社に営業部を設置 |
1994年6月 | 本社に企画部、技術室、積算施工管理部設置 |
1996年6月 | 本社に建築設計部設置 |
1996年10月 | 岡山営業所開設(2001年2月 岡山支店へ) |
1997年7月 | 土木設計第一部、土木設計第二部、計画部、電気設計部、情報システム室(2010年7月 IT・環境事業部へ)、安全対策室を設置 |
1997年12月 | 株式会社関西シビルコンサルタントを子会社化 |
1999年7月 | 本社に構造物調査部設置 |
2000年5月 | ISO9001認証取得 |
2001年2月 | 山陰支店開設 |
2001年6月 | 土木設計第一部と土木設計第二部を統合し、土木設計部を設置 |
2001年10月 | 積算施工管理部を分割し、工事積算部、工事監理部を設置 |
2002年2月 | 本社に街づくり推進部設置 |
2004年6月 | 本社にIT事業部設置、安全指導監設置、支店統括設置。安全対策室を安全推進室に改称 |
2005年4月 | 東京事務所開設 |
2005年7月 | 本社に構造物技術本部設置、調査計測部設置、構造物調査部廃止 |
2005年10月 | 山口営業所開設 |
2007年6月 | 企画総務本部設置、支店統括部設置、支店統括廃止 |
2009年11月 | 本社に環境デザイン室設置(2010年7月 IT・環境事業部へ) |
2010年7月 | 本社にIT・環境事業部、工事推進サポート部、技術部設置、調査計測部を構造物調査・診断部に変更、工事積算部、工事監理部廃止 |
2012年6月 | 本社に計画本部、土木設計本部設置 |
2013年7月 | 本社に建設マネージメント部設置 |
2015年7月 | 本社にITシステムデザイン部、環境デザイン部設置、IT・環境事業部廃止 |
2016年7月 | 本社に技術本部設置、安全推進室を安全推進部に変更、技術部、安全指導監廃止 |
2017年6月 | 東京事務所廃止 |
2017年7月 | 本社に監査室設置 |
2018年5月 | 滋賀営業所開設 |
2018年7月 | 本社に建築設計本部設置 |
2019年3月 | 株式会社JRNC建築設計を子会社化 |
2020年9月 | ISO9001認証返上(独自の品質マネジメントシステムへ移行) |
2021年7月 | 営業部を企画総務本部所管に変更、計画本部内に用地補償調査部を新設、環境デザイン部を計画本部所管に変更、建設マネージメントを土木設計本部所管に変更するとともに「建設マネジメント部」に改称、構造物調査・診断部を技術本部所管に変更 |
2022年7月 | 企画総務本部営業部を廃止、企画総務本部内に事業推進部及び経理契約部を新設 「くるみん認定」を取得 |
2023年7月 | 構造物調査・診断部を土木設計本部所管に変更、技術本部の本部体制を廃止するとともに「品質向上推進部」に改組 |
2024年7月 | 土木設計本部内の技術統括室、土木企画室等を統合し、土木設計本部技術統括部に改組 構造物調査・診断部を総合設計部に統合 |