大阪駅(大阪府)
詳細

プロジェクト名 | 大阪ステーションシティ プロジェクト~5代目大阪駅~ |
---|---|
開業時期 | 2011年5月 |
主な受賞名 |
|
概要 | 7年半の工事期間を経て、2011年5月4日に「大阪ステーションシティ」がグランドオープンした。明治7年(1874年)5月11日に初代大阪駅が開業してから5代目の大阪駅になる。 大阪駅は一日約85万人が乗降する西日本最大の交通拠点であるとともに、都心に残された最後の一等地とされる大阪北地区うめきたの玄関口にもなる。 そのため、快適で利便性が高く、賑わいに満ちたターミナル拠点として整備を行った。 開発プロジェクトは大きく4つの基本方針に基づき推進された。 ①駅改良、②広場・通路の整備、③ノースゲートビルディングの開発、④サウスゲートビルディングの増築である。 |